ウミガメのスープとは…?
一見不可解な状況の真相を
「はい」「いいえ」で答えられる質問を重ねて解き明かしていくクイズゲームです。
問題は全部で5問です。
「ヒント」に質問例が隠されています。
自信のある方はノーヒントで挑戦してください。
ウミガメのスープ 問題
【問題①】寿司屋

【問題】
念願の寿司屋に足を運んだケニー。
おすすめのネタを聞くと「今日のオススメはウニだよ!」と大将が答えた。
しかし、ケニーがウニの値段を聞くと大将は「ちがうよ!」と答えた。
一体どういうことか?

「ちがうよ!」はケニーに対して言ったのですか?

はい

大将は言葉の意味を履き違えていたのですか?

はい!
ケニーは大将に「このウニは、いくらですか?」と聞いた。
寿司ネタの「いくら」のことだと勘違いした大将は「ちがうよ!」と答えた。
【問題②】お遣い

【問題】
翔太くんは、お母さんから1,000円を貰ってお遣いに出かけた。頼まれたものをすべてレジに持っていくと合計額が1,250円となってしまったが、翔太くんはすんなりとお会計を終えた。
彼はお母さんから貰った1,000円以外に現金を持っていなかったし、お店の人が値をまけてくれた訳でもない。
彼はなぜ買い物をすることができたのか?

お会計は翔太くんが一人でおこなった?

はい

実際に翔太くんは1,250円をきちんと払って買い物をした?

はい
現金ではなくカードで立て替えて払った。
翔太くんは幼い子供ではなく、自分でカードを持つことができる年齢の男性だ。
【問題③】計算問題

【問題】
洋子ちゃんは、名門大学を首席で卒業したという大人の男性に質問をした。
「10個のお饅頭を3人で分けたら、余りは何個になる?」
男性は答えることができなかった。なぜ?

お饅頭がほかの食べ物でも結果は同じですか?みかんとか

はい。同じです

大人の男性は数学が得意ですか?

はい!
大人の男性は外国人だった。
海外の大学を首席で卒業していても彼はまったく日本語が分からなかった。
【問題④】時計

【問題】
ジョンは一日分の仕事を今日も終わらせたが、時計の針は5分しか進んでいなかった。
時計は壊れてはいないようだ。
一体どういうことだろう?

ジョンはいつも5分で終わる仕事を一日かけてやっていた?

いいえ

実際に進んだ時間も5分だけでしたか?

…いいえ!
勤務開始のときはAM8:30
勤務終了のときはPM8:35
つまり彼は一日分の仕事を12時間と5分かけて終らせた。
【問題⑤】腰痛

【問題】
腰の痛みをどうにかしたいと思っている男性は、毎日のように眼科に通っている。
なぜか?

眼の病気も併発していた、とか?

いいえ!彼が治したいのは腰痛だけです

眼科に行くことで腰痛は改善に向かっていましたか?

いいえ
彼は眼科医だから。
治療ではなく、通勤をしていた。
おわりに
もっとがっつり「ウミガメのスープ」を楽しみたい方はこちら↓
それではまた!