ウミガメのスープとは…?
一見不可解な状況の真相を
「はい」「いいえ」で答えられる質問を重ねて解き明かしていくクイズゲームです。
問題は全部で5問です。
「ヒント」に質問例が隠されています。
自信のある方はノーヒントで挑戦してください。
ウミガメのスープ 問題
【問題①】プレゼント

【問題】
太郎くんは祖父からもらったプレゼントに火をつけ始めた。
しかし周りの大人たちは注意しない。祖父も喜んでいる。
どうしてだろう?

太郎くんは部屋の中で火をつけたのですか?

いいえ

そのプレゼントは、そもそも火をつけて楽しむもの?

…はい!
祖父のプレゼントは花火だった。
そのため太郎くんが火をつけても誰も怒らなかった。
【問題②】電車

【問題】
恵美さんは、どんなに混んでいる電車でも毎回必ず座ることができる。
いったいなぜ?

恵美さんは通勤・通学の為に電車に乗っているの?

いいえ

恵美さんは電車の利用客ですか?

…いいえ!
彼女は電車の運転士だから。
【問題③】遊園地

【問題】
いつもは大人気で3時間待ちのアトラクションが、今日は5分待ちだという。
遊園地に遊びに来ていた男はがっかりした。なぜ?

アトラクションはちゃんと、いつも通り動くの?

はい。いつも通りです

男は一人で遊園地に来ていたの?

いいえ。デートで遊園地に来ていました。つまり女性と二人です
男は遊園地が好きな彼女に付き合って遊びに来ていただけで、実は絶叫系が苦手だ。
いつもは待ち時間が長いことを言い訳にしてジェットコースターに乗らなかったが、今回は待ち時間が短いので乗れてしまうことにがっかりした。
【問題④】雨乞い

【問題】
ある民族が雨乞いの儀式をすると100%の確率で雨が降る。
一体どうしてそんなことができるのだろうか?

「世界のどこかで」雨が降るという意味ですか?

いいえ。面白いけど!

儀式を始めた途端に雨が降り始めるのですか?

…いいえ!
雨が降るまで儀式を続けるから。
【問題⑤】挨拶

【問題】
小学生の洋子ちゃんは出会った町の人全員に「おはようございます!」と元気よく挨拶をしたが、誰一人「おはよう」の言葉を返してくれなかった。
なぜだろう?

「おはよう」ではなく別の言葉を返したってこと?

はい

洋子ちゃんは耳が聞こえない?

いいえ!聞こえます
洋子ちゃんが「おはようございます!」と挨拶をしていたのは夜だった。
町の人の返事は「こんばんは!」だった。
おわりに
もっとがっつり「ウミガメのスープ」を楽しみたい方はこちら↓
それではまた!