今回は原子・元素に関するクイズを全30問ご用意しました。
初級編・中級編・上級編と難易度別にわかれています。
よければ最後までお付き合いください。
初級編
問題1
【問題】
元素周期表における第18族に属する元素を指す族名は?
貴ガス
問題2
【問題】
固体が融解し液体になる時の温度を何という?
融点
問題3
【問題】
液体から気体へ相転移する気化が、液体の表面からだけでなく内部からも激しく起こる現象は何?
沸騰
問題4
【問題】
原子番号10の元素は?
ネオン
問題5
【問題】
日本では、医薬学や栄養学などの分野でソジウム、工業分野ではソーダ(曹達)と呼ばれている元素といえば何?
ナトリウム
問題6
【問題】
苦い味に由来して苦土(くど)とも呼ばれている原子番号12の元素は何?
マグネシウム
問題7
【問題】
軽銀(けいぎん)、礬素(ばんそ)とも呼ばれる、原子番号13の元素は何?
アルミニウム
問題8
【問題】
地球大気中に窒素・酸素に次いで3番目に多く含まれている気体は何?
アルゴン
問題9
【問題】
日本の理化学研究所で発見された、原子番号113の元素は何?
ニホニウム
問題10
【問題】
周期表において第17族に属する元素の総称は?
ハロゲン
中級編
問題11
【問題】
原子番号57~71に該当する、ランタンからルテチウムまでの15の元素の総称は?
ランタノイド
問題12
【問題】
原子番号89~103に該当する、アクチニウムからローレンシウムまでの15の元素の総称は?
アクチノイド
問題13
【問題】
通常の原子を構成する電子・陽子・中性子以外の粒子を含んだ原子を何という?
エキゾチック原子(異種原子)
問題14
【問題】
シリコンとも呼ばれる原子番号14の元素は何?
ケイ素
問題15
【問題】
すべての元素の中でもっとも沸点が低く、加圧下でしか固体にならない貴ガス元素は?
ヘリウム
問題16
【問題】
液体の方が固体よりも体積が小さい異常液体である、原子番号31の元素は?
ガリウム
問題17
【問題】
ルネサンス期に最盛期を迎えた、卑金属から貴金属を精錬しようとする試みのことを何という?
錬金術
問題18
【問題】
大和言葉で「白銀」といえば何の元素?
銀
問題19
【問題】
産業界での流通量・使用量が少なく希少な非鉄金属のことを何という?
レアメタル
問題20
【問題】
白金の元素記号は?
Pt
上級編
問題21
【問題】
金属と強酸の反応によって水素が発生することを発見したイギリスの化学者は?
キャヴェンディッシュ
問題22
【問題】
タングステンはドイツ語で何という?
ウォルフラム
問題23
【問題】
1860年にセシウム、1861年にルビジウムを発見したドイツの化学者は?
ロベルト・ブンゼン
問題24
【問題】
高密度の天体が融合する際に起こる大規模な爆発現象を何という?
キロノヴァ
問題25
【問題】
水銀と他の金属との合金の総称は?
アマルガム
問題26
【問題】
大和言葉では「青金(あおがね)」という元素は何?
鉛
問題27
【問題】
漢字で「満俺」と書く元素といえば何?
マンガン
問題28
【問題】
周期表において第16族に属する元素の総称は?
カルコゲン(酸素族元素)
問題29
【問題】
非金属元素の中で、常温・常圧で液体である唯一の元素といえば何?
臭素
問題30
【問題】
1955年から1956年にかけてケンブリッジ大学とカリフォルニア工科大学で執筆された、炭素からウランまでの全ての元素が恒星内部で合成されうることを示した論文は?
B2FH論文
まとめ
皆さまお疲れ様です。
何問解けましたか?
他にももっとクイズを楽しみたい方は、こちらから!↓